【公式】1:2のすまゼミ 半田市の個別指導塾 | 日記 | 「1:2のすまゼミ」の読み方は?

この地区の個別指導の中では最も古くからある「伝統と信頼の塾」です

Top >  日記 > 「1:2のすまゼミ」の読み方は?

【公式】1:2のすまゼミ 半田市の個別指導塾 の日記

「1:2のすまゼミ」の読み方は?

2012.04.20

はじめまして!
「1:2のすまゼミ」のホームページを開設しました!

「1:2」…どうやって読むのかしら?と思われた方はいませんか?

答えは「いちたいに」です。
先生1人が生徒2人までを教える、その様子を
比率を表す「:(コロン)」のマークで示しています。

でも地域では「すまゼミ」で通じるので、1:2はあってもなくてもいいです(笑)



授業のスペースはこんな感じ。
2人で授業をする…と言っても、もう1人の生徒の顔は見えないので、
実質はマンツーマンと同じ授業形式なのです。

「1:2のすまゼミ」の読み方は?

日記一覧へ戻る

【PR】  RADIUS ≪美容室 ラディウス≫   司法書士法人いしまる事務所  Yoko Piano Class~ようこピアノ教室  VASE☆Nail Academy&Salon  パソコン教室ホエール